おすすめ兵団

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
おすすめ兵団 [2023/10/22 10:59] – [ユサール騎兵] fructおすすめ兵団 [2025/08/18 07:14] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 fruct
行 1: 行 1:
-======おすすめ兵団====== +====== おすすめ兵団 ====== 
-2022-11-15現在すめ兵団を紹介す\\+ページでは、誰が使っても戦闘で活躍しやい「兵団(ユニット)」を紹介します。
  
-この項目では「できるだけ"どんな人が使っても戦闘で活躍でき"兵団紹介している。\\ +汎用的に使る兵団をしている方、また兵団の操作にま慣れてい初心者〜中級者の方を対象としています
-あくで編集者の主観であるめ、人によって使いやすい兵団とかは変わってくるはず。\\ +
-強いというも勝つうえで必要し重要だが、使っていて楽しいというのもモチベーションにつながるため、\\ +
-気になった兵団があれば是非試してみてほしい。\\+
  
-※今後のバ調整検証結果によって変化ので、あくまで参考程度に留めてほしい。\\+===== 選定基準 ===== 
 +  * 扱いやすさ:スキル回しが直感的 
 +  * 貢献度:前線維持・サポートなど、チーム全体にプラスを生みやすい 
 +  * 楽しさ:視覚的エフェクトや役割分かりやすさモチベーションを維持やす
  
-===== ★2 ===== +<WRAP round tip 60%> 
-==== 青徐槍兵 ==== +今後のバランス調整や検証結果により評価が変わる可能性があります。\\ 
-兵団の詳細:[[units:青徐槍兵]] 入手方法:ツリ解放 or ☆2兵団交換アイテム\\+最新パッチノトを確認しつつ、気になった兵団はぜひ実際に試してみてください。 
 +</WRAP>
  
-初心者から上級者までおすすめできる低コスト高パフォーマンス兵団。\\ 
-中央ルートを取り切ることで馬止め硬直、馬止めターゲット+1を得て一気に化ける。\\ 
-馬止めがコスト不相応な強さなので、戦闘中はほとんど馬止めで戦うことになる。\\ 
-中低コストの歩兵や騎兵には対応できるが、高コスト兵団と対峙すれば壊滅する点は注意。\\ 
  
-==== 狼山所 刀盾兵 ==== +<accordion> 
-兵団の詳細:[[units:狼山所-刀盾兵]] +<panel title="シーズン【大秦】"> 
- +兵団名                      ^                                ^ 
-=====★3===== +| 🟪[[units:関中槍持鋭士]]    | {{tagpage>大秦|シーズン大秦}}  | 
-====戚家軍攻撃兵==== +| 🟨[[units:大秦良駟戦車]]    | {{tagpage>大秦|シズン大秦}}  | 
-兵団の詳細:[[units:戚家軍攻撃兵]] 入手方法:ツリ解放 or ☆3兵団交換アイテム\\ +| 🟨[[units:シグルーン衛隊]]  |                                | 
- +| 🟨[[units:タ勇士]]    |                                | 
-青兵団の中では最強の兵団。上ルートの下分岐で習得できるターゲット数+1が優秀。\\ +| 🟨[[units:真田赤備]]    |                                | 
-星3ながら、戚家刀法(攻撃性能が上昇)と武将警護(兵団をすり抜ける=集団リチ可能)という強力なを持つ。\\ +| 🟪[[units:マルタ忠嗣衛]]  |                                | 
- +| 🟦[[units:辺境遊騎]]      |                                | 
-以前は戚家刀法と武将警護同時発動ができなかったが、バージョンアップにより戚家刀法を発動後に武将警護を発動しても戚家刀法の効果が消る不具合が解消。\\ +| 🟦[[units:ガリア十字弩]]  | 種ツリー                     | 
-お手軽かつ使いやすい団となった。\\ +| 🟨[[units:白山黒水]]  | 兵種ツリー                     | 
-上記の理由から中低コストの歩に対して大きな優位性を得られる。 +| 🟪[[units:マルタ盾衛兵]]  | 兵種ツリー                     | 
-星3限定戦場では最強の歩。\\ +| 🟪[[units:マルタ歩行士]]  | 種ツリー                     |
-星4以上が解放されると格上の歩である武衛や破格の性能を持ったザクセン雪原槍騎兵に対してなすすべもなく壊滅する、過信は禁物。\\+
  
 +</panel>
 +<panel title="2022-11-15時点">
 ==== スイス斧槍兵 ==== ==== スイス斧槍兵 ====
 兵団の詳細:[[units:スイス斧槍兵]]\\ 兵団の詳細:[[units:スイス斧槍兵]]\\
行 153: 行 151:
  
 育成ルートを比較した場合、攻撃性能の上昇が見込める上ルートの利点が多い。 育成ルートを比較した場合、攻撃性能の上昇が見込める上ルートの利点が多い。
- 
-==== ワラン衛兵 ==== 
-兵団の詳細:[[units:ワラン衛兵]]\\ 
-入手方法:シーズン挑戦 
- 
-防御に特化した剣盾状態と、攻撃に特化した両手斧状態を使い分けて戦う小盾兵団。\\ 
-1番スキル発動中は**移動速度と攻撃頻度が下がるが、最大60%の被ダメージダウンバフを獲得できる**。後述する**怒気ゲージを溜めるために使う**。\\ 
-2番スキルは**怒気ゲージが溜まりきった際に発動でき、両手斧状態になり専用スキルを獲得できる**。<wrap em>専用スキルは1番になるので注意。</wrap>\\ 
-新しい1番スキルは、押すたびに怒気を消費して2秒間の制御無効の強力な攻撃をしながら兵団自身のHPが50%を下回っていた場合攻撃力+50%のバフと最大HPの20%の回復効果を得られる。\\ 
-現状対歩兵ではトップティアの強さなため、ランク戦や領土戦の主力歩兵兵団になっている。タンクを担いつつ火力も出せるカウンターファイター。 
- 
-専用軍魂の近接ダメージ5%減少や、小盾兵団の定江山軍魂で防御面を大きく強化できるので訓練ルートは真ん中上段取り切りから上ルート推奨。主に両手斧状態が強化される。 
- 
- 
  
  
行 282: 行 266:
 兵団の詳細:[[units:シグルーン衛隊]]  兵団の詳細:[[units:シグルーン衛隊]] 
  
-  * 入手方法 +  * 入手方法 シーズン6クエスト報酬 
-    * シーズン6クエスト報酬 +  * 兵団タイプ大盾 
-  * 兵団 +  * 育成ルート下ルート(ソード&シールドモード強化)
-    * タイプ大盾 +
-  * 育成ルート +
-    * 下ルート(ソード&シールドモード強化)+
  
 コンカラでは珍しい女性兵団で、槍盾モードとソード&シールドモードの2種類のモードを使い分ける兵団で基本的にはソードシールドモードで戦う。 コンカラでは珍しい女性兵団で、槍盾モードとソード&シールドモードの2種類のモードを使い分ける兵団で基本的にはソードシールドモードで戦う。
行 295: 行 276:
 攻城戦では上記の状態にした後、戦闘している兵団に自分自身を近づけるだけで、シグルーンたちがあなたを守るために剣をふるって敵兵団を倒してくれます。注意点としては、2番、3番発動後はX・V押してはいけません。 攻城戦では上記の状態にした後、戦闘している兵団に自分自身を近づけるだけで、シグルーンたちがあなたを守るために剣をふるって敵兵団を倒してくれます。注意点としては、2番、3番発動後はX・V押してはいけません。
 ※2番スキル神恩護衛が解除されるため ※2番スキル神恩護衛が解除されるため
 +
 +==== ワラン衛兵 ====
 +  * 兵団の詳細:[[units:ワラン衛兵]]
 +  * 入手方法:シーズン挑戦
 +
 +防御に特化した剣盾状態と、攻撃に特化した両手斧状態を使い分けて戦う小盾兵団。\\
 +1番スキル発動中は**移動速度と攻撃頻度が下がるが、最大60%の被ダメージダウンバフを獲得できる**。後述する**怒気ゲージを溜めるために使う**。\\
 +2番スキルは**怒気ゲージが溜まりきった際に発動でき、両手斧状態になり専用スキルを獲得できる**。<wrap em>専用スキルは1番になるので注意。</wrap>\\
 +新しい1番スキルは、押すたびに怒気を消費して2秒間の制御無効の強力な攻撃をしながら兵団自身のHPが50%を下回っていた場合攻撃力+50%のバフと最大HPの20%の回復効果を得られる。\\
 +現状対歩兵ではトップティアの強さなため、ランク戦や領土戦の主力歩兵兵団になっている。タンクを担いつつ火力も出せるカウンターファイター。
 +
 +専用軍魂の近接ダメージ5%減少や、小盾兵団の定江山軍魂で防御面を大きく強化できるので訓練ルートは真ん中上段取り切りから上ルート推奨。主に両手斧状態が強化される。
 +</panel>
 +</accordion>
  • おすすめ兵団.1697939986.txt.gz
  • 最終更新: 2023/10/22 10:59
  • by fruct