よくある質問

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
よくある質問 [2025/08/18 06:53] – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 57.141.2.8よくある質問 [2025/08/18 07:06] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 fruct
行 33: 行 33:
 ==== ステータスが上がらなくなりました ==== ==== ステータスが上がらなくなりました ====
 [[武将レベル|レベル]]60でステータスはカンストします。ステータスに不満がある場合はポイントを振りなおすのも選択肢の一つです。\\ [[武将レベル|レベル]]60でステータスはカンストします。ステータスに不満がある場合はポイントを振りなおすのも選択肢の一つです。\\
-振りなおすには1週間に1回無料でできる(振り分けボタンの近くにあります)のと、それ以上は[[units:天策府武衛:アイテム|忘却の书]]が必要です。+振りなおすには1週間に1回無料でできる(振り分けボタンの近くにあります)のと、それ以上は[[アイテム|忘却の书]]が必要です。
  
 ステータスの詳細は[[ステータス|こちら]]を参考にしてください。 ステータスの詳細は[[ステータス|こちら]]を参考にしてください。
  
 ==== スキル振り、ツリーの開放を間違えたのですが ==== ==== スキル振り、ツリーの開放を間違えたのですが ====
-兵団の訓練を間違えた場合は[[units:天策府武衛:アイテム|練兵心得]]というアイテムでレベルは維持してリセットできます。\\ +兵団の訓練を間違えた場合は[[アイテム|練兵心得]]というアイテムでレベルは維持してリセットできます。\\ 
-これは[[英雄の道|F4クエスト]]で2つ獲得でき、それ以上は課金が必要です([[units:天策府武衛:アイテム|アイテム(練兵心得)]])。\\+これは[[英雄の道|F4クエスト]]で2つ獲得でき、それ以上は課金が必要です([[アイテム|アイテム(練兵心得)]])。\\
 将軍のマスタリーを間違えた場合の対処法はありません。スキルポイントを貯めて解放しましょう。\\ 将軍のマスタリーを間違えた場合の対処法はありません。スキルポイントを貯めて解放しましょう。\\
 取得できるスキルポイントに上限は無いので、いずれ全てのスキルツリーを解放できます。\\ 取得できるスキルポイントに上限は無いので、いずれ全てのスキルツリーを解放できます。\\
-兵団のツリーを間違えたときは[[units:天策府武衛:アイテム|兵種ツリー封印カード]]を使用して戦功を取り戻せます。\\+兵団のツリーを間違えたときは[[アイテム|兵種ツリー封印カード]]を使用して戦功を取り戻せます。\\
 ただし封印カードは封印する戦功100につき1枚を消費するので非常にコスパが悪く、あまり現実的ではありません\\ ただし封印カードは封印する戦功100につき1枚を消費するので非常にコスパが悪く、あまり現実的ではありません\\
 例:戦功2000で取得したA兵団(もしくはサブノード)を封印カードで封印するには20枚の封印カードが必要\\ 例:戦功2000で取得したA兵団(もしくはサブノード)を封印カードで封印するには20枚の封印カードが必要\\
  • よくある質問.1755467582.txt.gz
  • 最終更新: 2025/08/18 06:53
  • by 57.141.2.8