差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
classes:長槍 [2021/07/29 23:04] – 武器特性(ゲーム内転記)と馬攻撃の追加 誠雨堂 | classes:長槍 [2025/08/18 07:05] (現在) – ↷ units:天策府武衛:classes:長槍 から classes:長槍 へページを移動しました。 fruct | ||
---|---|---|---|
行 3: | 行 3: | ||
水に常形無し\\ | 水に常形無し\\ | ||
各スキルの冷却時間と段数を共有する\\ | 各スキルの冷却時間と段数を共有する\\ | ||
- | Aスキル発動(1段目)後に、Bスキルを発動すると「2段目」のモーションが発生し、その後Cスキルを発動すると「3段目」が発生し、組み合わせ各スキル・各段の組み合わせでスキルを使用できる\\ | + | Aスキル発動(1段目)後に、Bスキルを発動すると「2段目」のモーションが発生し、その後Cスキルを発動すると「3段目」が発生し、各スキル・各段の組み合わせでスキルを使用できる\\ |
\\ | \\ | ||
勢いに乗じる\\ | 勢いに乗じる\\ | ||
- | ★必殺技を使用した後の一定時間内のノーマルスキルは「最終段」のモーションが発生する\\ | + | ★必殺技を使用した後の一定時間内のノーマルスキルは「最終段」のモーションで発生する\\ |
\\ | \\ | ||
安定した戦い\\ | 安定した戦い\\ | ||
行 14: | 行 14: | ||
\\ | \\ | ||
===== 通常攻撃 ===== | ===== 通常攻撃 ===== | ||
+ | 前方に長槍を突き刺す→突き刺したまま< | ||
===== 馬上攻撃 ===== | ===== 馬上攻撃 ===== | ||
- | 左クリック:スピアの馬上右クリックのモーションと同じ突き刺し攻撃 | + | 左クリック:スピアの馬上右クリックのモーションと同じ突き刺し攻撃\\ |
右クリック:槍先を地面に突き刺し下から振り上げる、騎乗中の敵武将に命中すると強制的に落馬させる\\ | 右クリック:槍先を地面に突き刺し下から振り上げる、騎乗中の敵武将に命中すると強制的に落馬させる\\ | ||
下馬攻撃:槍を叩きつける様に跳躍しながら下馬攻撃をする。命中した敵武将はダウンする | 下馬攻撃:槍を叩きつける様に跳躍しながら下馬攻撃をする。命中した敵武将はダウンする | ||
行 84: | 行 85: | ||
ボタンを押したままにする事でスタミナを持続的に消費しながら溜め攻撃を発動する\\ | ボタンを押したままにする事でスタミナを持続的に消費しながら溜め攻撃を発動する\\ | ||
ボタンを離した時に槍を持って前方へ突進し、この時敵に阻まれる事はない\\ | ボタンを離した時に槍を持って前方へ突進し、この時敵に阻まれる事はない\\ | ||
- | スキル発動時、硬直とノックダウン状態を解除する\\ | + | スキル発動時、硬直とノックダウン状態を解除する |
- | \\ | + | |
- | チャージ0.5秒未満\\ | + | |
- | 前方へ4メートル突進し、146%基本+1848刺突ダメージを与え、命中した敵を撃退させる\\ | + | |
- | \\ | + | |
- | チャージ0.5秒以上1秒未満\\ | + | |
- | 前方へ6メートル突進し、183%基本+2310刺突ダメージを与え、命中した敵を撃退させる\\ | + | |
- | \\ | + | |
- | チャージ1秒以上\\ | + | |
- | 前方へ8メートル突進し、293%基本+3697刺突ダメージを与え、命中した敵を撃退させる\\ | + | |
- | \\ | + | |
突進終了後数秒間は各ノーマルスキルは最終段を発動する | 突進終了後数秒間は各ノーマルスキルは最終段を発動する | ||
+ | |||
+ | ===== 調整 ===== | ||
+ | ^ 日付 | ||
+ | | [[: | ||
+ | |||
==== 公式トレーラー ==== | ==== 公式トレーラー ==== | ||
{{youtube> | {{youtube> | ||