差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
units:帝国開拓重軍 [2025/08/18 06:58] – 削除 - 外部編集 (不明な日付) 127.0.0.1 | units:帝国開拓重軍 [2025/08/18 07:14] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 fruct | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ====== 帝国開拓重軍 ====== | ||
+ | ^ HP ^ 兵力 | ||
+ | | 6951 | 28 | 225 | 5.5 | 3.92 | 50/ | ||
+ | 敵の攻撃を無効化し反撃する「反撃姿勢」スキルと、素早く連撃を叩き込む「速やかな連撃」スキルが特徴。\\ | ||
+ | |||
+ | 使用感としては[[units: | ||
+ | |||
+ | 基本的には揚盾突進で敵兵団に急速接近し、反撃姿勢で敵の攻撃を無効にしつつ兵団を削り、\\ | ||
+ | ひと通りスキル発動が終わったら速やかな連撃で一気にトドメを刺す、といった使い方をする。 | ||
+ | |||
+ | また、孤立した敵武将を相手に速やかな連撃を使うと密集して高ダメージを繰り出し、一瞬にして敵が溶ける。 | ||
+ | |||
+ | 上ルートは反撃姿勢スキルの強化、防御向き。\\ | ||
+ | 下ルートは速やかな連撃スキルの強化。火力向き。\\ | ||
+ | さらに上下ルートともに、それぞれ通常攻撃時に一定の確率でスキルが発動するようになる。 | ||
+ | |||
+ | どちらのスキルが使う機会が多いか自分で調べ、好きな方のルートを取ろう。 | ||
+ | |||
+ | なお、梯子を上ると8秒の防御バフが付くが、最初の一人が上った瞬間に発動するため、後続の兵士には全く恩恵を得られない。\\ | ||
+ | (最初の一人が梯子に手を書けた瞬間に兵団全体に発動。梯子を登ってる間にも8秒間のカウントが進むため) | ||
+ | |||
+ | ===== 兵装材料 ===== | ||
+ | ^ 補充費用(戦貨) | ||
+ | ^ 兵装材料 | ||
+ | ^ 生産可能地域 | ||
+ | ^ 生産可能拠点 | ||
+ | ===== スキル ===== | ||
+ | ==== 揚盾突進 ==== | ||
+ | ^ 冷却時間 | ||
+ | 指定した方向に素早く移動し攻撃する(斬撃ダメージ)。移動用としても使える。 | ||
+ | ==== 反撃姿勢 ==== | ||
+ | ^ 冷却時間 | ||
+ | 反撃姿勢になり、敵の攻撃を一回無効化する。その後反撃を行う。騎兵の襲撃や忠誠長槍兵の推進も無効化できる。 | ||
+ | ==== 速やかな連撃 ==== | ||
+ | ^ 冷却時間 | ||
+ | 連続攻撃をその場で行う。パレルモ賞金兵団の横行戦意と異なり、少し離れた敵を自分から殴りに行くことはないので注意。 | ||
+ | ===== 陣形 ===== | ||
+ | ==== 散開方陣 ==== | ||
+ | 兵士が散開して立つ方陣。集中攻撃を回避。 | ||
+ | ==== 鋒矢陣(ほうしじん) ==== | ||
+ | 兵士が長方形に密集した陣形。前部がやや狭く、狭い地形での襲撃発動に適する。 | ||
+ | ===== 潜在能力 ===== | ||
+ | * 斬撃ダメージが80ptアップ | ||
+ | * ブロックが80アップする | ||
+ | * 斬撃破甲値が100ポイント増加 | ||
+ | * ブロックが80アップする | ||
+ | * 【反撃】状態のブロック値消費量がダウンし、4秒間被ダメージ軽減が20%アップする | ||
+ | * 長柄兵団からのダメージが300ダウンする | ||
+ | * 長柄兵団へのダメージが300アップする | ||
+ | * 【反撃姿勢】状態で攻撃されるたび、自身に【反撃の印】を1スタック付与する、最大5スタック。【反撃】使用時、3秒間に毎秒HPを【反撃の印のスタック数×300】回復、5秒間ダメージが【反撃の印のスタック数×10%】アップ、【反撃の印】をリセットする | ||
+ | |||
+ | ===== 兵団訓練 ===== | ||
+ | ■上ルート | ||
+ | * HP:< | ||
+ | * すべての防御値:< | ||
+ | * HP:< | ||
+ | * 反撃姿勢時に受けるダメージ:< | ||
+ | * 反撃姿勢時に受けるダメージ:< | ||
+ | * 反撃姿勢中:< | ||
+ | * 反撃姿勢の継続時間:< | ||
+ | * 通常攻撃時:< | ||
+ | * 斬撃破甲値:< | ||
+ | ■下ルート | ||
+ | * HP:< | ||
+ | * 斬撃破甲値:< | ||
+ | * 斬撃ダメージ:< | ||
+ | * 速やかな連撃ダメージ:< | ||
+ | * 速やかな連撃の継続時間:< | ||
+ | * 速やかな連撃の冷却時間:< | ||
+ | * 速やかな連撃の命中ターゲット数:< | ||
+ | * 通常攻撃時:< | ||
+ | * すべての防御値:< | ||
+ | ===== 開放方法 ===== | ||
+ | シーズンチャレンジ「帝国の血」 | ||
+ | |||
+ | ===== Tips ===== | ||
+ | * 刀盾兵団扱いであり、刀盾系サブノートの効果もある。 | ||
+ | * シーズン兵団の中で初めて潜在開放システムが実装された。 | ||
+ | |||
+ | ===== 調整 ===== | ||
+ | ^ 日付 | ||
+ | | [[: | ||
+ | | [[: | ||
+ | | [[: | ||
+ | | [[: | ||
+ | | [[: | ||
+ | | 2022-04-28 | ||
+ | | 2020-07-30 | ||
+ | |||
+ | ==== ※地味な誤訳 ==== | ||
+ | 誤訳王ユサールのような場所が違う訳が違う効果が違うといったものではないが\\ | ||
+ | ゲーム中の2番スキルと3番スキルの説明文が逆になっている。\\ | ||
+ | うっかり見なければ気が付かないタイプ。\\ | ||
+ | ツリーの対象が違ってたりはしないのでご安心。 | ||
+ | |||
+ | {{tag> | ||
+ | |||
+ | ~~DISCUSSION~~ |