units:虎衛藤甲兵

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
units:虎衛藤甲兵 [2025/05/12 20:20] – [虎衛藤甲兵] fructunits:虎衛藤甲兵 [2025/05/19 19:41] (現在) – [虎衛藤甲兵] fruct
行 2: 行 2:
 **Rattan Roundshields** **Rattan Roundshields**
  
-HP    ^ 兵力  ^ 統率  ^ 移動速度  ^ 採集能力  ^ +タイプ    | 小盾  ^ ★          | 2     | 
-| 5385  | 32    | 115   | 5.      | 5.76      |+^ 兵力      | 32    ^ 射程       | -     | 
 +^ 統率      | 100   ^ 弾薬量     | -     | 
 +^ 移動速度  | 5.5   ^ 採集能力   | 5.76  | 
 +^ ブロック       ^ ブロック回復        |
  
-2の小盾兵団。 +虎衛藤甲兵は★2の小盾兵団ながら刺突防御と矢の遮断に優れ、前線で味方を守る盾役を担う。潜在能力を解放するとHPと斬撃耐性上がり、歩兵やランク兵団から被ダメージも軽減されるため、同格の盾兵より粘り強く拠点を維持できる。さらに二ごとに散布される《金湯》は半径4mに流血と移動速度低下、敵の与ダメージも下げて味方全体の損耗を抑えるため、集団戦での継戦能力に直結る。ただし藤甲装備の特性で火炎系ダメージを5倍受ける点には要警戒
-同ランクの他小盾兵団と比較して、刺突防御が高めで遠距離兵団の撃を+
  
-上ルートは移動速度撃スキル始めとする攻撃性能が上昇し、下ルートは兵団人数が増加し防御が強化され\\ +上ルートは移動速度進火力伸ばし、対武将戦や側面への回り込みに適する。一方、下ルートは兵数が増加し防御が強化され、鉄壁陣を習得して持久力が増す戦場での役割に合わせて育成ルートを選択し《金湯》デバフを活かして味方生存時間を底上げしよう
-育成ルートは上下共に強さがあるため運用に応じて使い分けよう。 +
- +
-藤甲兵団特徴として燃焼被ダメージが5倍になるで注意\\+
  
 ===== 兵装材料 ===== ===== 兵装材料 =====
行 30: 行 29:
 ===== 調整 ===== ===== 調整 =====
 ^ 日付                                ^ 調整内容                                                                                                      ^ ^ 日付                                ^ 調整内容                                                                                                      ^
 +| [[:アップデート250515|2025-05-15]]  | 統率値:115 → 100\\《金湯》拡散範囲:3 m → 4 m\\ 拡散で付与する毎秒基礎流血ダメージ:100 → 250                |
 | [[:アップデート230927|2023-09-27]]  | 潜在能力実装                                                                                                  | | [[:アップデート230927|2023-09-27]]  | 潜在能力実装                                                                                                  |
 | [[:アップデート230921|2023-09-21]]  | 統率値:130 → 115\\ 遠距離攻撃に対するブロック能力を強化し、移動状態・戦闘状態で矢をブロックできるように調整  | | [[:アップデート230921|2023-09-21]]  | 統率値:130 → 115\\ 遠距離攻撃に対するブロック能力を強化し、移動状態・戦闘状態で矢をブロックできるように調整  |
  • units/虎衛藤甲兵.1747048844.txt.gz
  • 最終更新: 2025/05/12 20:20
  • by fruct