差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| アップデート230921 [2023/09/19 22:36] – 作成 fruct | アップデート230921 [2025/08/18 07:14] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 fruct | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| + | ====== アップデート 2023-09-21 ====== | ||
| ===== 兵団バランス調整 ===== | ===== 兵団バランス調整 ===== | ||
| + | |||
| ==== 小盾兵団 ==== | ==== 小盾兵団 ==== | ||
| 遠距離攻撃に対するブロック能力を強化し、移動状態・戦闘状態で矢をブロックできるように調整 | 遠距離攻撃に対するブロック能力を強化し、移動状態・戦闘状態で矢をブロックできるように調整 | ||
| 行 17: | 行 19: | ||
| === 遠距離兵団 === | === 遠距離兵団 === | ||
| == 基礎刺突破甲値の調整 == | == 基礎刺突破甲値の調整 == | ||
| - | | 兵団名 | + | ^ 兵団名 |
| - | | 雲南弓兵 | + | | [[units:雲南弓兵]] |
| - | | 青藤射撃兵 | + | | [[units:青藤射撃兵]] |
| - | | 羽林右衛射撃兵 | + | | [[units:羽林右衛射撃兵]] |
| - | | 天雄神射兵 | + | | [[units:天雄神射兵]] |
| - | | 羽林左衛射撃兵 | + | | [[units:羽林左衛射撃兵]] |
| - | | 播州射撃兵 | + | | [[units:播州射撃兵]] |
| - | | ウェールズ平民弓兵 | + | | [[units:ウェールズ平民弓兵]] |
| - | | ゲルマン弓兵 | + | | [[units:ゲルマン弓兵]] |
| - | | ダーダネル火矢兵 | + | | [[units:ダーダネル火矢兵]] |
| - | | ブリテン長弓兵 | + | | [[units:ブリテン長弓兵]] |
| - | | セントマリー弓兵 | + | | [[units:セントマリー弓兵]] |
| - | | 播州連弩兵 | + | | [[units:播州連弩兵]] |
| - | | ノルマン弩兵 | + | | [[units:ノルマン弩兵]] |
| - | | ガリア十字弩兵 | + | | [[units:ガリア十字弩兵]] |
| - | | バルガ族弓手 | + | | [[units:バルガ族弓手]] |
| - | | ハウンドハンター | + | | [[units:ハウンドハンター]] |
| 行 48: | 行 50: | ||
| ==== 兵団人数の調整 ==== | ==== 兵団人数の調整 ==== | ||
| - | | 兵団名 | + | ^ 兵団名 |
| - | | [[units: | + | | [[units: |
| - | | [[units: | + | | [[units: |
| - | | [[units: | + | | [[units: |
| - | | [[units: | + | | [[units: |
| - | | [[units: | + | | [[units: |
| - | | [[units: | + | | [[units: |
| - | | [[units: | + | | [[units:ウリャンカイ弓騎士|ウリャンカイ鷹騎兵]] |
| - | | [[units: | + | | [[units: |
| - | | [[units: | + | | [[units: |
| - | | [[units: | + | | [[units: |
| - | | [[units: | + | | [[units: |
| 人数の変化に伴い、上記兵団の陣形の位置も少し調整されます | 人数の変化に伴い、上記兵団の陣形の位置も少し調整されます | ||
| ==== 兵団統率値の調整 ==== | ==== 兵団統率値の調整 ==== | ||
| - | * 義烏民兵 85 → 65 | + | * [[units:義烏民兵|義烏民兵]] |
| - | * 狼山所 刀盾兵 115 → 100 | + | * [[units:狼山所 刀盾兵]] 115 → 100 |
| - | * 戚家軍攻撃兵 180 → 170 | + | * [[units:戚家軍攻撃兵]] 180 → 170 |
| - | * 虎衛藤甲兵 | + | * [[units:虎衛藤甲兵]] 130 → 115 |
| - | * マルタ剣盾侍従兵 170 → 155 | + | * [[units:マルタ剣盾侍従兵]] 170 → 155 |
| - | * パレルモ賞金兵団 170 → 160 | + | * [[units:パレルモ賞金兵団]] 170 → 160 |
| - | * 帰郷盾兵 100 → 80 | + | * [[units:帰郷盾兵]] 100 → 80 |
| - | * 京畿鉄衛兵 155 → 150 | + | * [[units: |
| - | * マルタ槍盾兵 125 → 105 | + | * [[units:マルタ槍盾兵]] 125 → 105 |
| - | * 河湟郷兵 110 → 105 | + | * [[units:河湟郷兵]] 110 → 105 |
| - | * バイエルン投槍兵 110 → 105 | + | * [[units:バイエルン投槍兵]] 110 → 105 |
| - | * ローランド長槍兵 70 → 55 | + | * [[units:ローランド長槍兵]] 70 → 55 |
| - | * 余家槍兵 185 → 165 | + | * [[units:余家槍兵]] 185 → 165 |
| - | * 播州長槍兵 115 → 95 | + | * [[units:播州長槍兵]] 115 → 95 |
| - | * スイス斧槍兵 175 → 165 | + | * [[units:スイス斧槍兵]] 175 → 165 |
| - | * スイス高山斧槍兵 175 → 165 | + | * [[units:スイス高山斧槍兵]] 175 → 165 |
| - | * 雲南弓兵 75 → 45 | + | * [[units:雲南弓兵]] 75 → 45 |
| - | * 青藤射撃兵 135 → 110 | + | * [[units:青藤射撃兵]] 135 → 110 |
| - | * 羽林右衛射撃兵 160 → 150 | + | * [[units:羽林右衛射撃兵]] 160 → 150 |
| - | * 羽林左衛射撃兵 185 → 180 | + | * [[units:羽林左衛射撃兵]] 185 → 180 |
| - | * 播州射撃兵 165 → 155 | + | * [[units:播州射撃兵]] 165 → 155 |
| - | * ウェールズ平民弓兵 80 → 50 | + | * [[units:ウェールズ平民弓兵]] 80 → 50 |
| - | * ゲルマン弓兵 120 → 90 | + | * [[units:ゲルマン弓兵]] 120 → 90 |
| - | * 播州連弩兵 180 → 175 | + | * [[units:播州連弩兵]] 180 → 175 |
| - | * ノルマン弩兵 140 → 110 | + | * [[units:ノルマン弩兵]] 140 → 110 |
| - | * ガリア十字弩兵 180 → 160 | + | * [[units:ガリア十字弩兵]] 180 → 160 |
| - | * 清遠銃兵 145 → 120 | + | * [[units:清遠銃兵]] 145 → 120 |
| - | * フス志願銃兵 180 → 170 | + | * [[units:フス志願銃兵]] 180 → 170 |
| - | * イェニチェリ長銃士 190 → 180 | + | * [[units:イェニチェリ長銃士]] 190 → 180 |
| - | * 涼州騎兵 115 → 95 | + | * [[units:涼州騎兵]] 115 → 95 |
| - | * ナイマン精鋭刀騎士 170 → 150 | + | * [[units:ナイマン精鋭刀騎士]] 170 → 150 |
| - | * ノルマン従騎兵 | + | * [[units:ノルマン従騎兵]] 130 → 115 |
| - | * 高密弓騎兵 105 → 90 | + | * [[units:高密弓騎兵]] 105 → 90 |
| - | * キヤト氏弓騎士 170 → 140 | + | * [[units:キヤト氏弓騎士]] 170 → 140 |
| - | * フェンリル群狼戦士 175 → 165 | + | * [[units:フェンリル群狼戦士]] 175 → 165 |
| - | * 寧西武僧 160 → 145 | + | * [[units:寧西武僧]] 160 → 145 |
| - | * スコットランドハイランドバグパイプ楽団 130 → 90 | + | * [[units:スコットランドハイランドバグパイプ楽団]] 130 → 90 |
| - | * ファワロ医療団 130 → 90 | + | * [[units:ファワロ医療団]] 130 → 90 |
| - | * ディマカエリ 175 → 165 | + | * [[units:ディマカエリ]] 175 → 165 |
| - | * 砂丘投刃戦士 180 → 170 | + | * [[units:砂丘投刃戦士]] 180 → 170 |
| - | * 東洋浪人 160 → 145 | + | * [[units:東洋浪人]] 160 → 145 |
| - | * 飛炎軍 170 → 155 | + | * [[units:飛炎軍]] 170 → 155 |
| - | * 薙刀僧兵 145 → 125 | + | * [[units:薙刀僧兵]] 145 → 125 |
| - | * 川東長槍兵 120 → 80 | + | * [[units:川東長槍兵]] 120 → 80 |
| - | * 神武大盾兵 110 → 80 | + | * [[units: |
| - | * 川東投槍兵 115 → 80 | + | * [[units:川東投槍兵]] 115 → 80 |
| - | * 川東神射兵 100 → 60 | + | * [[units:川東神射兵]] 100 → 60 |
| - | * 鎮遠銃兵 100 → 80 | + | * [[units:鎮遠銃兵]] 100 → 80 |
| - | その他 | + | ==== その他 |
| 以下の兵団は、実際の調整に応じて軍魂の取り外しアイテムと、消費された兵書を配布いたします。 | 以下の兵団は、実際の調整に応じて軍魂の取り外しアイテムと、消費された兵書を配布いたします。 | ||
| * [[units: | * [[units: | ||
| 行 148: | 行 150: | ||
| * 基礎斬撃防御値 584 → 632 | * 基礎斬撃防御値 584 → 632 | ||
| * 基礎打撃防御値 324 → 401 | * 基礎打撃防御値 324 → 401 | ||
| + | |||
| + | ===== システム調整&改善 ===== | ||
| + | ==== システム調整 ==== | ||
| + | 解放できる軍用馬スロットの数を15個に増加。 | ||
| + | |||
| + | ==== 初心者調整 ==== | ||
| + | * 初心者クエストに対して、新規プレイヤーがより早く戦闘に触れられるよう、雑多なクエストを削除。 | ||
| + | * メインクエスト報酬を増加。アップデート後に作成されたキャラはメインクエストでエピック武将装備が1セットがもらえます。 | ||
| + | * メインクエストの調整。 | ||
| + | * アップデート後、進行中のメインクエストは新しいメインクエストに変更されます。 | ||
| + | * 一部のメインクエストから削除されたクエストはなくなりません。 | ||
| + | |||
| + | ==== 復帰に関する調整 ==== | ||
| + | - 復帰プレイヤーがより早く戦場に馴染めるよう、復帰ログインボーナスに「教統装備自選箱」を追加。 | ||
| + | - 復帰クエストに「総員、聞け」シリーズクエストを追加。完了すると合計7日分の「特権兵団体験カード」がもらえます。 | ||
| + | |||
| + | ==== システム改善 ==== | ||
| + | - UI画面のテクスチャ使用率を改善し、フレーム動画に必要なテクスチャの数を減少。調整後、対応するビデオメモリ使用率が減少します。 | ||
| + | - 一部のUI画面(集計画面など)の初期化タイミングを改善し、ロードが早すぎてメモリ使用率が上がらないよう調整。 | ||
| + | - 最高帯域幅のインターネット情報を改善し、帯域幅が最高値に達して回線落ちが発生する状況を改善。 | ||
| + | - 戦闘ステージ内で回線落ち・クラッシュしたとき、兵団が消失せずに最後まで撤回を行うように調整。 | ||
| + | |||
| + | ===== バグ修正及び改善 ===== | ||
| + | - 軍魂【巨鹿・無還 V】において、襲撃ターゲット数+1の効果が軍魂【忠魂・桓】に適用されない不具合を修正。 | ||
| + | - 刀盾武将のスキル【万里疾走】のダメージ回数がスキル説明と一致しない不具合を修正。 | ||
| + | - 【[[units: | ||
| + | - 【[[units: | ||
| + | - 【教統】装備の防御値を調整 | ||
| + | |||
| + | ==== 【教統】装備の防御値 ==== | ||
| + | ^ ^ 兜 ^ 鎧 ^ 籠手 | ||
| + | ^ 軽鎧 | ||
| + | ^ 中鎧 | ||
| + | ^ 重鎧 | ||
| + | |||
| + | * [[https:// | ||