初心者ガイド

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
初心者ガイド [2025/03/16 14:43] – [武器の選択] fruct初心者ガイド [2025/03/16 14:47] (現在) – [兵団の解放について] fruct
行 36: 行 36:
   * **【千斤墜】**周囲の兵や馬上の将軍を吹き飛ばす。更に敵兵団の陣形を崩せる必殺技。   * **【千斤墜】**周囲の兵や馬上の将軍を吹き飛ばす。更に敵兵団の陣形を崩せる必殺技。
  
-==== ポールアックスの定番スキル構成】 ====+==== ポールアックスの定番スキル構成 ====
   * 【ウィスク】両手で柄を前に出し、相手を突き飛ばす。硬直解除とダウン付き。   * 【ウィスク】両手で柄を前に出し、相手を突き飛ばす。硬直解除とダウン付き。
   * 【ショック】自分中心の単発範囲攻撃。馬も怯む。スタン解除と攻撃ダウンデバフ付き。   * 【ショック】自分中心の単発範囲攻撃。馬も怯む。スタン解除と攻撃ダウンデバフ付き。
行 42: 行 42:
   * **【処刑】**斧を構えてダッシュし、攻撃が当たった敵を一定時間拘束する。   * **【処刑】**斧を構えてダッシュし、攻撃が当たった敵を一定時間拘束する。
   * **【怪力連撃】**毎攻撃にダウン付与を持つ連続攻撃。武将だけでなく兵団にも対応可能。   * **【怪力連撃】**毎攻撃にダウン付与を持つ連続攻撃。武将だけでなく兵団にも対応可能。
-※処刑と怪力連撃はどちらかのみ装着可</wrap>+※処刑と怪力連撃はどちらかのみ装着可
  
 その他の武器解説は「[[武器|こちら]]」を参照されたい。各項目の下部にスキル構成について解説が記載されている。 その他の武器解説は「[[武器|こちら]]」を参照されたい。各項目の下部にスキル構成について解説が記載されている。
行 58: 行 58:
 解放には以下の要件があります。 解放には以下の要件があります。
  
-  - 兵種ツリー(Uボタンで表示)で戦功を消費して兵団を解放する。 +  - 兵種ツリー(Uボタンで表示)で戦功を消費して兵団を解放する。\\ {{:heisyuturi-.jpg?400|}} 
-    * {{:heisyuturi-.jpg?400|}} +  - シーズンクエストをクリアしてシーズン兵団を入手する。下記に詳細あり。\\ {{:si-zunkuesuto.jpg?400|}}
-  - シーズンクエストをクリアしてシーズン兵団を入手する。下記に詳細あり。 +
-    * {{:si-zunkuesuto.jpg?400|}}+
  
 ====初心者向けの解放手順==== ====初心者向けの解放手順====
行 82: 行 80:
   * <color /#c8bfe7>[[units:玉林騎兵]]</color>(★4槍騎兵)   * <color /#c8bfe7>[[units:玉林騎兵]]</color>(★4槍騎兵)
  
-[[初心者の目標|ページ2]]+[[初心者の目標]]
  • 初心者ガイド.1742103788.txt.gz
  • 最終更新: 2025/03/16 14:43
  • by fruct