このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン |
資源ポイント [2023/10/22 11:43] – [個人用ストレージ] fruct | 資源ポイント [2024/06/23 11:49] (現在) – [テーブル] ガリア農兵と百越民兵の採取能力(強化後)の数値を更新。(3/28アプデ) fruct |
---|
| |
===== 兵団採集能力 ===== | ===== 兵団採集能力 ===== |
資源の採集量は連れている兵団の採集能力によって変わる。基本的に採集能力は農民系兵団が高く、最も採取能力が高い兵団は百越民兵であるため、それを下ルートでLv7まで上げる。採取に行く際は**<color red>Lv7下ルート百越民兵を5兵団連れて行くのが採取能力が最も高くおすすめ</color>**。農民系の兵団は戦闘能力がかなり低く採取後に他のプレイヤーから襲われる可能性が高く、農民系兵団では太刀打ちできないため連れていく兵団に1つに戦闘用の兵団を連れていくことも考えるとよい。\\ | 資源の採集量は連れている兵団の採集能力によって変わる。基本的に採集能力は農民系兵団が高く、最も採取能力が高い兵団は百越民兵であるため、それを下ルートでLv8まで上げる。採取に行く際は<color /mistyrose><wrap em>Lv8下ルート百越民兵を5兵団</wrap>連れて行くのが採取能力が最も高くおすすめ</color>。農民系の兵団は戦闘能力がかなり低く採取後に他のプレイヤーから襲われる可能性が高く、農民系兵団では太刀打ちできないため連れていく兵団に1つに戦闘用の兵団を連れていくことも考えるとよい。 |
**[[軍魂|軍魂]]の<color #9400d3>定軍-豊溢</color>を採取する兵団につけると1ユニットの採取能力が0.05上がる。** | **[[軍魂|軍魂]]の<color #9400d3>定軍-豊溢</color>を採取する兵団につけると1ユニットの採取能力が0.05上がる。** |
| |
| |
| |
^ ^ [[units:ミラノ市民兵|ミラノ市民兵]] ^ [[units:ガリア農兵|ガリア農兵]] ^ [[units:甘州民兵|甘州民兵]] ^ [[units:百越民兵|百越民兵]] ^ [[units:義鳥民兵|義鳥民兵]] ^ | ^ ^ [[units:ミラノ市民兵|ミラノ市民兵]] ^ [[units:ガリア農兵|ガリア農兵]] ^ [[units:甘州民兵|甘州民兵]] ^ [[units:百越民兵|百越民兵]] ^ [[units:義烏民兵|義鳥民兵]] ^ |
^ 採取能力(初期値) | 5.76 | 5.76 | 6.00 | 5.12 | 5.12 | | ^ 採取能力(初期値) | 5.76 | 5.76 | 6.00 | 5.12 | 5.12 | |
^ 採取能力(強化後) | 8.64 | 10.08 | 10.64 | 11.20 | 5.76 | | ^ 採取能力(強化後) | 8.64 | 11.52 | 10.64 | 12.80 | 5.76 | |
| |
===== 個人用ストレージ ===== | ===== 個人用ストレージ ===== |
資源の採取で**馬車の容量150000を超えてしまった場合対応する場所に臨時的に保管される**。<wrap em>有効時間は2時間で、その時間を過ぎると内容が削除される。</wrap> | 資源の採取で**馬車の容量150000を超えてしまった場合対応する場所に臨時的に保管される**。<wrap em>有効時間は2時間で、その時間を過ぎると内容が削除される。</wrap> |